本醸造 出羽桜の樽酒です
赤羽一番街、リカーショップ清水屋に予約していた本醸造 出羽桜の樽酒 をいただいてきました。
昨晩樽に詰められていた本醸造 出羽桜を、瓶詰めして今日から売っていました。
飲みきれないと美味しさが変わってしまうので、720mlにしました。樽の香りがいいと思います。
人気があるので、すでに予約で売り切れていました。
正月二日に母の家に集まるので、先日いただいた、東京都23区内唯一の酒蔵、小山酒造株式会社の丸真正宗、ミニ干支樽2014年のこもだると一緒に飲みます。楽しみです。
« 赤羽八幡神社 年越の大祓は、12月25日におこなわれました | トップページ | 「御宿かわせみ 十七巻 雨月」を読んでいます »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 赤羽八幡神社 年越の大祓は、12月25日におこなわれました | トップページ | 「御宿かわせみ 十七巻 雨月」を読んでいます »
コメント