2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 京都を訪れています | トップページ | 平成25年 赤羽八幡神社の七五三祭は、11月4日・10日に行われました »

京都を訪れています、二日目です

Kyoto22

 京都駅からバスで一時間程、左京区大原にある天台宗の寺院、三千院にきています。
苔と杉木立に囲まれた有清園は厳かな雰囲気でした。紅葉にはまだ早くて観光客少な目です。


Kyoto25


 寂光院は、天台宗尼寺で、聖徳太子が創建しました。本尊は六万体地蔵尊です。境内にかわいい花、秋海棠(しゅうかいどう)が咲いていました。


Kyoto26

 寂光院に向かう道が工事中で、遠回りを余儀なくされましたが、里山をゆったりと歩いて、道端に咲く花に見とれていました。コムラサキシキブです。

Kyoto24

 ダリアも咲いていました。

Kyoto23

 美味しそうな (?) 柿が実っていました。

 市内に戻ってから、錦市場を回りました。

« 京都を訪れています | トップページ | 平成25年 赤羽八幡神社の七五三祭は、11月4日・10日に行われました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都を訪れています、二日目です:

« 京都を訪れています | トップページ | 平成25年 赤羽八幡神社の七五三祭は、11月4日・10日に行われました »

無料ブログはココログ