2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2014年版、手帳のリフィールを買いに | トップページ | 京都を訪れています、二日目です »

京都を訪れています

 初夏の頃に出掛ける予定が伸びてしまいました。
紅葉にはまだまだですが、街路樹のハナミズキはすっかり紅葉していました。

Kyoto30

 今日は、二条城、広隆寺、東映太秦映画村などを見てきました。

Kyoto29

 二条城は、徳川初代将軍家康が、京都御所の守備と将軍上洛の際の宿泊所として造営しました。桃山文化の全容を見ることができます。

Kyoto31

 そして、十五代将軍慶喜が大政奉還をしたところです。ユネスコの世界遺産に登録されています。

Kyoto28

 広隆寺は、聖徳太子が建立した日本七大寺の一つで、境内はモミジが色づいていました。

Kyoto27

 弥勒菩薩半跏思惟像の、「一切衆生をいかにして救おうかと考えている」姿に見入っていました。

 そばにある。東映太秦映画村にも寄りました。時代劇のセットを見て成程上手くできていると思いました。今も、おみやさんなどの撮影が行われています。
 

« 2014年版、手帳のリフィールを買いに | トップページ | 京都を訪れています、二日目です »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都を訪れています:

« 2014年版、手帳のリフィールを買いに | トップページ | 京都を訪れています、二日目です »

無料ブログはココログ