北区飛鳥山公園に、「十月桜」が咲いていました
春の桜の名所 北区飛鳥山公園に、秋に咲く珍しい品種の 「十月桜」が、小さな淡紅色の花を咲かせていました。
十月桜は八重咲きで、コヒガンザクラの園芸品種です。1年に春と秋の二度花を咲かせます。
春に咲く花が大きくて、秋は少し小さなかわいい花でした。
飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館のあるあたりに咲いています。
紅葉は始まったばかりで、桜と一緒に楽しめるようになるのは、先になりそうです。
« ネット戦略の勉強会に参加しました | トップページ | 朝日新聞の「 街かどグルメ」に、伊勢屋の ジャンボおはぎが紹介されていました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« ネット戦略の勉強会に参加しました | トップページ | 朝日新聞の「 街かどグルメ」に、伊勢屋の ジャンボおはぎが紹介されていました »
コメント