ヒポクラティック・サナトリウム、最終日
静岡県伊東市、ヒポクラティック・サナトリウムの断食療法は、九泊・十泊のコースがあり、ニンジンジュースだけで過ごす人達もいました。
私は静養を目的としていましたので、今日までです。
今朝、何回目かの温泉に入った時に軽量したところ、約1キロ体重が落ちていました。嬉しいです。
最後の日は、昼食をいただいてから、チェックアウトしました。
良い天気です。伊東駅発の踊り子号の時間まで1時間半もありますので、商店街を抜けて川に沿って海岸まで散歩をしました。
なぎさ公園で一休みしながら、初島、灯台を写していたら、飛んでいたカモメが上手く写り込んでいました。
静養をしに出かけたのに、少しも休んでいません。もともと性格が貧乏性なのです。 でも、水辺が大好きです。
« 静岡県伊東市の ヒポクラティック・サナトリウム二日目 | トップページ | 赤羽を探して旅している、「赤羽紀行」を振り返って »
「09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事
- 上尾中央総合病院副院長 緒方信彦先生、すずきクリニック院長 鈴木敏文先生にお世話になっています(2023.06.09)
- 埼玉県上尾市 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.12.06)
- 埼玉県上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.06.09)
- 埼玉県上尾市上尾中央総合病院に(2021.12.09)
- コロナワクチン 二回目の接種を終えました(2021.06.25)
« 静岡県伊東市の ヒポクラティック・サナトリウム二日目 | トップページ | 赤羽を探して旅している、「赤羽紀行」を振り返って »
コメント