2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« RECRUIT「 あなたの土地を賢く生かす本 1013年版」に、音楽愛好者向けの賃貸マンションが紹介されていました | トップページ | 赤羽緑道公園、秋色の落ち葉とドングリ »

猪苗代から届いたミョウガ、ルバーブ、ジャガイモ、ダリアと、カボチャ

Hosi14

 猪苗代から届いたミョウガ、ルバーブ、ジャガイモです。
ペンションを経営する H 様から送っていただきました。「今こんな野菜が出来ているけど、食べますか」、と連絡をいただいて、「お願いします」と返事をしました。いつも、覚えていてくださってありがたいです。

Hachiman01

 一緒に入っていたダリアは、少ししなっていましたが、水を吸い上げると素敵な色合いになりました。


Hosi15_2

 カボチャは、賃貸マンションのオーナー I 様からいただきました。以前にも北海道のサンマをいただいています。

 季節の旬を味わえて、こんなに嬉しいことはありません。いつもお気遣いいただきまして、ありがとうございました。

« RECRUIT「 あなたの土地を賢く生かす本 1013年版」に、音楽愛好者向けの賃貸マンションが紹介されていました | トップページ | 赤羽緑道公園、秋色の落ち葉とドングリ »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« RECRUIT「 あなたの土地を賢く生かす本 1013年版」に、音楽愛好者向けの賃貸マンションが紹介されていました | トップページ | 赤羽緑道公園、秋色の落ち葉とドングリ »

無料ブログはココログ