埼玉県さいたま市西区の農家レストラン菜七色に
埼玉県さいたま市西区の農家レストラン 菜七色 (なないろ) で日替わりのランチを食べてきました。
場所は、びん沼川 (旧荒川) のそばで、釣り人が竿を出している対岸は川越市になります。入母屋造りの住宅は趣きがあり、落ち着けます。
とまと農家・榎本農園が経営し、日替わりでシェフが腕を振るっています。今日は臨時でお母さんが料理をしていました。
今日のメニューは、車ふの野菜あんかけ、野菜ごろごろスープ、野菜四種盛り合わせ、いなり寿司、赤飯むすび、デザートに田舎まんじゅうでした。それに、農園で採れた生野菜 ( コリンキー、ゴーヤ ) なのバイキングが付いています。
食材に畑から採れたての野菜を使っているのと、アレンジが良く、あっさりとした味付けで美味しいです。今年の5月にオープンしたばかりのお店ですが、人気があるのが分かりました。
最近は健康・食事に気をつける人が増えています。私も野菜は国産と考えていました。
その土地で生産された農産物をそこで消費する、地産地消が一番いい事と思っています。こんなお店がもっと増えてくるといいなと思っています。楽しみです。
さいたま市西区には、赤羽根という地名がありました。
全国の赤羽を旅している 赤羽紀行 と、 埼玉県さいたま市西区指扇の赤羽根 をご覧ください。
« 赤羽緑道公園、ハナミズキの紅葉と、クロガネモチの実 | トップページ | 母の庭にミツバツツジの紅葉とセンニチコウ (千日紅) »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 埼玉県さいたま市西区、大宮花の丘農林公苑に(2020.11.07)
- 国立国会図書館に、あかばねの地名がある地図を探しに(2020.10.23)
- 日比谷シャンテ「日比谷しまね館」、「のどぐろ丼」と「しっぽもひと役 」(2020.09.19)
- 水木鈴子 詩画集 「幸福あげます」 が届きました(2020.07.25)
- にっぽん縦断 こころ旅 神奈川県三浦市から、赤羽根バス停(2020.07.17)
« 赤羽緑道公園、ハナミズキの紅葉と、クロガネモチの実 | トップページ | 母の庭にミツバツツジの紅葉とセンニチコウ (千日紅) »
コメント