埼玉県川口市 ( 旧鳩ヶ谷市 ) の酒屋が有形文化財に
埼玉県川口市 ( 旧鳩ヶ谷市 )、昭和橋から坂を上る途中の御成坂公園にある、火の見やぐらのような形のからくり時計です。音楽が流れると鐘をつき、大名行列の様子が現れてきます。旧鳩ケ谷市は、日光御成街道の宿場でした。
御成坂公園を上りきった鳩ヶ谷本町にある、酒店「十一屋北西商店」が、登録有形文化財に答申されました。昭和5年ごろに建築された木造2階建の店舗(右)は、ケヤキの梁のある造りです。石造り風の外観の蔵(左) と共に、かっての鳩ヶ谷宿の面影を残す数少ない建造物です。近く指定される見通しです。
昭和橋の架かる見沼用水東縁、両岸の百日紅が川面に映えていました。
« 青森県三戸郡南部町・郡階上町を巡って、ヒマワリと偶然見つけた赤羽 | トップページ | 母の庭に、コンロンカ ( ハンカチの花 ) が咲いていました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポインセチアを買いました(2023.11.28)
- 3万ドル倶楽部 鈴木大吉先生をしのぶ会(2023.11.24)
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
« 青森県三戸郡南部町・郡階上町を巡って、ヒマワリと偶然見つけた赤羽 | トップページ | 母の庭に、コンロンカ ( ハンカチの花 ) が咲いていました »
コメント