2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 休日は海岸に出かけて | トップページ | 中秋の名月は、満月でした »

優しい秋の陽の荒川に

Arakawa119

 東京都北区の水上バス乗り場の向こう側、川口よりを船が進んでいます。
昭和の時代、この辺りに小船が係留されていて、東京湾にハゼ釣りに行く船が行き来していました。

Arakawa120

 赤水門と呼び慣れている旧岩淵水門の先で、土手の改良工事が始まって、坂を上って下りるようになりました。
サイクリング愛好家の人達が赤水門のところで一休みです。

Arakawa121

 見上げると、台風一過の空に、穏やかな雲が浮かんでいました。

Arakawa122

 水深計の形が生け花の天地人のように見えるのは私だけでしょうか、ちょっと芸術的です。

Arakawa123

 走るボートの作る波が岸辺に進んできて波紋を作っていました。のんびりとした秋です。


 

 

« 休日は海岸に出かけて | トップページ | 中秋の名月は、満月でした »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 優しい秋の陽の荒川に:

« 休日は海岸に出かけて | トップページ | 中秋の名月は、満月でした »

無料ブログはココログ