2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 埼玉県川口市 ( 旧鳩ヶ谷市 ) の酒屋が有形文化財に | トップページ | 赤羽自然観察公園は、実りの秋です »

母の庭に、コンロンカ ( ハンカチの花 ) が咲いていました

Hato133_2

 母の庭のプランターの中に、五角形・星型のかわいい黄色いコンロンカ ( ハンカチの花 ) が咲いていました。

 これから萼片が白く色付いてくると、また味わいが出てきます。

 小石川植物園で、大きな ハンカチの木を見たことを母が覚えていて、最近育てていると言っていました。


Hato134

 タテハチョウ科の蝶、ツマグロヒョウモンの雌です。単調な模様の雄に比べて、黒色の前翅先端部に斜めに白い帯があります。身近に見られる蝶々です。

« 埼玉県川口市 ( 旧鳩ヶ谷市 ) の酒屋が有形文化財に | トップページ | 赤羽自然観察公園は、実りの秋です »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の庭に、コンロンカ ( ハンカチの花 ) が咲いていました:

« 埼玉県川口市 ( 旧鳩ヶ谷市 ) の酒屋が有形文化財に | トップページ | 赤羽自然観察公園は、実りの秋です »

無料ブログはココログ