国立西洋美術館に「ピカソが描いた動物たち」展を見に
国立西洋美術館で、「ピカソが描いた動物たち」展を見てきました。
国立西洋美術館の本館は1959年に建築家ル・コルビュジエが設計し竣工されました。1998年に免震化されて、2007年には国の重要文化財 (建造物 ) に指定されています。
ル・コルビュジエの常設展示の奥に、「ゲルニカ」 などの作品が有名なパブロ・ピカソが描いた動物たち」が展示されていました。
ビュフォンの『博物誌』にもとづき制作された一連の挿絵は、生き物の生命感や躍動感が溢れていました。
表紙になった馬、雄牛、鹿、などが素晴らしいと思いました。動物たちが皆右を向いています。
カフェレストラン すいれんで昼食にしました。おすすめメニュー、すずきのスパゲティをいただきました。
« お盆休みに、静岡県熱海市網代に | トップページ | 東洋文庫ミュージアムに「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅」展を見に »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
« お盆休みに、静岡県熱海市網代に | トップページ | 東洋文庫ミュージアムに「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅」展を見に »
コメント