2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« お盆休みに、静岡県熱海市網代に | トップページ | 東洋文庫ミュージアムに「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅」展を見に »

国立西洋美術館に「ピカソが描いた動物たち」展を見に

Muse130801

 国立西洋美術館で、「ピカソが描いた動物たち」展を見てきました。

 国立西洋美術館の本館は1959年に建築家ル・コルビュジエが設計し竣工されました。1998年に免震化されて、2007年には国の重要文化財 (建造物 ) に指定されています。

 ル・コルビュジエの常設展示の奥に、「ゲルニカ」 などの作品が有名なパブロ・ピカソが描いた動物たち」が展示されていました。

Muse130802

 ビュフォンの『博物誌』にもとづき制作された一連の挿絵は、生き物の生命感や躍動感が溢れていました。

 表紙になった馬、雄牛、鹿、などが素晴らしいと思いました。動物たちが皆右を向いています。

Suiren01

 カフェレストラン すいれんで昼食にしました。おすすめメニュー、すずきのスパゲティをいただきました。

« お盆休みに、静岡県熱海市網代に | トップページ | 東洋文庫ミュージアムに「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅」展を見に »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立西洋美術館に「ピカソが描いた動物たち」展を見に:

« お盆休みに、静岡県熱海市網代に | トップページ | 東洋文庫ミュージアムに「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅」展を見に »

無料ブログはココログ