赤羽緑道公園のハナゾノツクバネウツギ
細長く続く赤羽緑道公園は、木々の木陰が日よけになります。早朝の静けさと、馴染みとなった方々との挨拶が暑さを忘れさせてくれます。
長い名前でなかなかおぼえられない、ハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)です。アベリアともよばれ、皇居の本丸休憩所周辺にも咲いています。
アオスジアゲハが忙しそうに花の蜜を吸っていました。ハチ、アゲハチョウも飛んできました。
« 三浦海岸を歩いています | トップページ | 母の庭の木槿(むくげ )とバラとサルスベリ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
コメント