2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 文春文庫 藤沢周平 「 暗殺の年輪 」 を読んでいます | トップページ | 赤羽台団地の花壇に »

さいたま市西区指扇氷川神社のアジサイ

Sashi07

 埼玉県さいたま市西区の指扇氷川神社にアジサイを見に行きました。
JR大宮駅西口、4番バス乗場から西武バス「西遊馬」行に乗り、バス停「赤羽根」で降りると、北方向に指扇氷川神社があります。コミュニティバスは、「赤羽根自治会館入口」で降ります。


Sashi06

 自治会・ボランティアの方々が手入れをされたアジサイが、所狭しと咲いていました。境内はさほど広くは有りませんが、種類が豊富にあります。


Sashi11_2

 2013 指扇アジサイまつりは、境内の鎮守アジサイ園で6月15日(土)~6月16日(日)の午前10時から午後3時に行われます。その頃が見頃のようです。


Sashi10


.
Sashi09

 よく見かけるアジサイの他に、アジサイの原種、山岳地帯に見られるイワガラミ、北アメリカ原産のカシワバアジサイ、アメリカアジサイなど変わった種類のアジサイも咲いていました。


Sashi08_2


.
Sashi12


.
Sashi14

 埼玉県さいたま市西区指扇には赤羽根という地名があります。
全国の赤羽・赤羽根を探して訪ねている 赤羽紀行 と、埼玉県さいたま市西区指扇の赤羽根 をご覧ください。

« 文春文庫 藤沢周平 「 暗殺の年輪 」 を読んでいます | トップページ | 赤羽台団地の花壇に »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さいたま市西区指扇氷川神社のアジサイ:

« 文春文庫 藤沢周平 「 暗殺の年輪 」 を読んでいます | トップページ | 赤羽台団地の花壇に »

無料ブログはココログ