母の庭に、木槿(むくげ)が咲き始めました
86歳を超えた母の庭です。庭仕事は私の妹がやります。母はのんびりと眺めています。柿の木の下、アジサイの横に木槿(むくげ)が咲き始めました。
インドや中国が原産の落葉低木です。中国名の木槿(もくきん)を音読みして、木槿(むくげ ) とよばれるようになったようです。
アゲハチョウの仲間が飛んできました。ちょっとブレました。日差しは強くなりましたが、庭を抜ける風はさわやかです。
« 赤羽紀行、新潟県五泉市の赤羽 (あかはね) を更新しました | トップページ | ワールドビジネスサテライト、心筋梗塞の最新治療で緒方信彦先生が出演していました »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- サルスベリと四季咲きのバラ(2023.08.05)
- 雑草取りだらけ(2023.07.06)
- 母の庭のムクゲ(2023.06.24)
- 母の庭の紫陽花(2023.06.10)
- レモンの花とみかんの花(2023.04.29)
« 赤羽紀行、新潟県五泉市の赤羽 (あかはね) を更新しました | トップページ | ワールドビジネスサテライト、心筋梗塞の最新治療で緒方信彦先生が出演していました »
コメント