2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« ホームページ、6月の定例会でした | トップページ | 三浦市の海岸に来ていています »

荒川の土手に、ネジバナを見に

Arakawa115

 雨の合間、荒川の土手にネジバナが咲いているかなと、見に出掛けました。

Neji12

 荒川赤羽桜堤の北側の土手に、とても可愛くて綺麗な花が咲いていました。芝桜が植えてあったところです。接写の仕方を工夫しましたので、ネジバナは去年の写真より大きく写せました。

Neji11

 ネジバナはラン科の小型の多年草です。別名をネジリバナ、モジズリともいいます。茎の周りを、小さなピンク色の花が螺旋状に並んで咲きます。

Neji10

 背丈が低いので雑草に紛れて見分けにくいのですが、慣れればすぐに見つかります。

Neji13

 巻方は、左巻と右巻があります。ねじれの弱いものや、ねじれなくてイモムシみたいに見えるものもあります。とても可愛い花です。

 

« ホームページ、6月の定例会でした | トップページ | 三浦市の海岸に来ていています »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荒川の土手に、ネジバナを見に:

« ホームページ、6月の定例会でした | トップページ | 三浦市の海岸に来ていています »

無料ブログはココログ