2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 我家のバルコニーにゼラニウムが咲いていました | トップページ | 東京都港区の沿岸、お台場海浜公園に »

北原亞以子 「深川澪通り木戸番小屋」を読んでいます

Book154

 講談社文庫、北原亞以子 「深川澪通り木戸番小屋」を読んでいます。

 第17回泉鏡花文学賞を受賞した作品です。短編集なのでちょっと時間が空いた時に読んでいます。

 以前、NHKの「金曜時代劇」で放送されていました。神田正輝と池上季実子が木戸番小屋の夫婦役で、ほんのりとした暖かさで、毎回楽しみにしていました。

 主人公は、日本橋 大店の夫婦だとか、武士の出だとか、木戸番には似つかわしくない夫・笑兵衛と、品の良い女房・お捨と、この界隈に住む人々にまつわる人情話です。

 今日も、過去を秘めた心やさしい木戸番小屋夫婦のもとに、人々が集まってきます。

« 我家のバルコニーにゼラニウムが咲いていました | トップページ | 東京都港区の沿岸、お台場海浜公園に »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北原亞以子 「深川澪通り木戸番小屋」を読んでいます:

« 我家のバルコニーにゼラニウムが咲いていました | トップページ | 東京都港区の沿岸、お台場海浜公園に »

無料ブログはココログ