2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 海辺を歩いています | トップページ | 庭の薔薇 (バラ) がきれいでした »

藤沢周平 「 驟り雨 (はしりあめ) 」 を読んでいます

Book155_2

  時代小説が続いています。新潮文庫 藤沢周平 「 驟 り雨 (はしりあめ) 」 を読んでいます。カバー装画は菊池寛賞を受賞した風間完 氏です。

 運命に翻弄されながらも懸命に生きる江戸の人々を描いた短編集、10編を収めています。

 不幸せな自分には、いつになってもしあわせはめぐってこないと落ち込んでいたり、しあわせな人に一途な恨みを抱いてしまったりする。

 そんなふうに繰り広げられる人間模様が、かすかに見える光を感じた時、あらたな思いがこみ上げてきます。

 「朝焼け」が心に残りました。

 若かりし頃の思い違い、男と女のめぐり合いとすれ違い、後悔と苦い思い出が蘇ってきました。

« 海辺を歩いています | トップページ | 庭の薔薇 (バラ) がきれいでした »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤沢周平 「 驟り雨 (はしりあめ) 」 を読んでいます:

« 海辺を歩いています | トップページ | 庭の薔薇 (バラ) がきれいでした »

無料ブログはココログ