もうすぐ端午の節句、こいのぼりが泳ぐ清水坂公園です
北区立清水坂公園のローラー式すべり台で木々の間を抜けて行ったり。芝生広場を、子供たちが走りまわっていました。
芝生広場に、こいのぼりが風に吹かれて泳いでいました。 男子の健やかな成長を祈願する端午の節句です。
自然ふれあい情報館は、北区に棲んでいる昆虫、植物などを展示・飼育しています。生物の観察に最適の施設です。
一般家庭では、こいのぼりを揚げる庭が少なくなってきて、いつか、公園に並べて揚げるようになりました。
時代の流れなのですね。
« 品川プリンスホテル・ランチスカイブッフェに | トップページ | 赤羽緑道公園から赤羽自然観察公園に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント