暖かな沖縄にいます
暖かな南の島、沖縄観光に出かけています。きれいな空気と大きな海、初めての沖縄です。
首里城公園の琉球王国が国王の居城として政治・経済・文化の中心とした首里城正殿です。日本・琉球・中国の建築様式が融合しています。
桜の名所、八重岳のカンヒザクラです。濃いピンク色できれいでした。
多くの友人から行くことを勧められ、一番行きたかった沖縄美ら海水族館です。巨大なジンベエザメが悠々と泳ぐ姿が迫力満点で圧倒されました。
海洋博公園内のジンベエザメのモチーフです。イルカショーの「オキちゃん劇場」、「ウミガメ館」、「マナティー館」、「イルカラグーン」などもあります。2時間ほどの滞在でした。家族で来れば、丸一日楽しめるところです。
二日目に浜辺に建つホテルに泊まりました。部屋で聞こえる波の音が心を洗うようです。
« 平成25年2月3日 真言宗智山派 赤羽宝幢院の節分会が行われました | トップページ | 沖縄で楽しんでいます »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント