2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 王子税務署に確定申告に、そして徳島らーめんが届きました | トップページ | 栃木県小山市のモン・プチ・クール、iipan、ちゃみせ 茶るん に »

講談社 百田尚樹 「海賊とよばれた男 上」を読んでいます

Book148

 講談社 百田尚樹 「海賊とよばれた男 上」を読んでいます。出光興産の創業者、出光佐三をモデルにした経済小説です。

 戦争に負けた日本は、兵隊が死ぬだけではなく、国中が破壊され尽くされてしまった。

 なにもかもを失い、残ったのは借金だけ。しかし、焼け野原の中でも土地・建物・家財を売り払い、店員を一人も解雇しなかった。

 出勤簿もない、組合もない、定年もない、店員を家族と思い、素晴らしい財産と考えていた店主の行動に目頭が熱くなってきました。

 日本人が誇りと自信を持ってこの国を新たにつ切り上げていく。素晴らしい国をつくろう。

 そんな店主のもとに優秀な人材が集まってくる。店主は「今日から君は僕の家族だ」という。ぞくぞくする嬉しい言葉でした。

 久々に地沸き肉踊る小説に出会いました。時に諦めの境地に立ちながら、やる気が沸いてきます。

 夢の実現に向けて、大いに勇気を与えられました。今年ベストの本です。

« 王子税務署に確定申告に、そして徳島らーめんが届きました | トップページ | 栃木県小山市のモン・プチ・クール、iipan、ちゃみせ 茶るん に »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講談社 百田尚樹 「海賊とよばれた男 上」を読んでいます:

« 王子税務署に確定申告に、そして徳島らーめんが届きました | トップページ | 栃木県小山市のモン・プチ・クール、iipan、ちゃみせ 茶るん に »

無料ブログはココログ