2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽一番街商店街、江戸・東京関係の古書を扱っている紅谷書店 | トップページ | 講談社 安藤祐介著 「宝くじが当たったら」を読んでいます »

株式会社角川マガジンズより、「赤羽 Walker 」が発売されました

Book145

 最近、飲食店が増えている東京都北区赤羽を特集した「赤羽 Walker 」が、株式会社角川マガジンズより発売されました。

 カバーコミックに赤羽在住の漫画家、清野とおる氏による表紙と、「赤羽ベスト10」&描き下ろしマンガ 「東京都北区赤羽 特別編」で紹介されていました。

 地元自慢ランキングBEST50、1位は、5路線・8番線まである 街のランドマーク・赤羽駅、2位は、エレファントカシマシ、3位は、桜の名所 荒川、隅田川、新河岸川・・・・・8位は、赤羽にウナギ店が多い謎とは、・・・9位は、子供から大人まで焼鳥天国、10位は、春の風物詩 桜の名所がいっぱい !! 23位は、23区唯一の酒蔵 小山酒造 など ・・・・・。

 安呑みの聖地ではしご酒 ・・・まるます家、丸健水産、八起、米山、Yaki-ya、癒し屋素郎slowなど、・・・今まで取材を受けなかった店も掲載されていました。

 行きつけにしたい料理店・・・イタリアン、フレンチ、焼肉、洋食、カフェ、パン、うどん・そば、うなぎ、ラーメン ・・・。

 親子のための遊び場 学び場 便利帳、赤羽自然観察公園、清水坂公園、・・・ 。

 大人の社会科見学、小山酒造、国立スポーツ科学センターなど。

 下町情緒あふれる赤羽界隈の特集号です。若者と家族で楽しんでください。

« 赤羽一番街商店街、江戸・東京関係の古書を扱っている紅谷書店 | トップページ | 講談社 安藤祐介著 「宝くじが当たったら」を読んでいます »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 株式会社角川マガジンズより、「赤羽 Walker 」が発売されました:

« 赤羽一番街商店街、江戸・東京関係の古書を扱っている紅谷書店 | トップページ | 講談社 安藤祐介著 「宝くじが当たったら」を読んでいます »

無料ブログはココログ