2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 埼玉県川口市、旧鳩ヶ谷市内のうなぎの竹江に | トップページ | 埼玉県さいたま市秋ヶ瀬公園、落羽松、メタセコイヤの紅葉 »

埼玉県狭山市 新生堂書店に (惜しまれながら閉店しました)

Books01


 


 正文堂書店を営業していた時代にお世話になったのが、埼玉県狭山市、新生堂書店の社長さんです。


 


 現在の仕事の前、正文堂書店 は、それまでの小さな文房具店から、戦後に亡き父が始めた書店で、オートバイで神田の本問屋に買い出しに行って仕入れていました。


 


 新生堂書店の社長さんとは、私が大学を卒業し、本屋の修業を終えて帰ってきて、支店の狭山店を出店した時に知り合いました。


 


 仕入の仕方、問屋の回り方、返品の配送など、色々と教えていただきました。毎年この季節になると、ご挨拶に伺います。


 


 最近の出版業界は、電子書籍の普及に勢いがついて、厳しい環境にあります。


 


 書店人として40年近く本に触れていましたので、今、本の置かれている変化に戸惑っている一人です。


 


 でも、きっと紙の本は無くならないし、残っていくと思います。


 


 希望的観測にならなければいいのですが。やっぱり本が好きです。
 
 


 惜しまれながら、閉店しました。

« 埼玉県川口市、旧鳩ヶ谷市内のうなぎの竹江に | トップページ | 埼玉県さいたま市秋ヶ瀬公園、落羽松、メタセコイヤの紅葉 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県狭山市 新生堂書店に (惜しまれながら閉店しました):

« 埼玉県川口市、旧鳩ヶ谷市内のうなぎの竹江に | トップページ | 埼玉県さいたま市秋ヶ瀬公園、落羽松、メタセコイヤの紅葉 »

無料ブログはココログ