赤羽の地名を旅する赤羽紀行の群馬県館林市を更新しました
東京都北区赤羽に住み、他の赤羽・赤羽根に出かけた内で、一番訪れているのが群馬県館林市です。一番最初に見つけたことも勿論あるのですが、車で1時間少々のところにあること、公園と水辺 ( 城沼、鶴生田川など) が整備されていることが気に入っています。
散歩をしながら考え事をしたり、花々、野生の鳥を見ていると心が落ち着いてきます。
最近出かけた三か所を追加しました。
群馬県立館林美術館の常設の展示では、ロダンの製作を手伝っていたフランスの彫刻家、フランソワ・ポンポン の作品が素晴らしいです。別館の「大鹿」のブロンズ像を是非見てください。
美味しいケーキの店ル・コントントモンです。354号線(東国文化歴史街道)を南に少し入ったところにあります。地元の人気店です。
ニューヨーク チーズケーキ、サバラン、プリンに杏のジャムを買いました。
城沼の北側にある、ベーカリー アンド カフェのニワです。
美味しいコーヒーとパンの店です。
城沼を眺めながら、コーヒーとベーグルサンドをいただきました。
« 北区赤羽一丁目で、昔懐かしいラーメンの味を守る中華料理「中央亭」は、惜しまれながら、閉店しました | トップページ | 王子駅から石神井川の紅葉橋と紅葉寺の畔を歩いています »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
« 北区赤羽一丁目で、昔懐かしいラーメンの味を守る中華料理「中央亭」は、惜しまれながら、閉店しました | トップページ | 王子駅から石神井川の紅葉橋と紅葉寺の畔を歩いています »
コメント