2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 雨上がりの荒川、桜並木の紅葉を見に | トップページ | 今晩の夕食は秋刀魚の塩焼きでした »

母の庭で、柿が実り、柿取りの召集が掛かりました

Hato89_2

 母が丹精に手入れをしている庭に柿が実り、食べ頃になったので、柿取りの召集が掛かかりました。
ヒヨドリが食べたのでしょう。突いた跡があります。今日は、手の届きにくい高枝の実を採りました。

Hato92

 クロッカスが柿の木の下で小さく咲いていました。爽やかで暖かな色合いでした。

Hato91_2_2

 千両が赤い実を付けて、年の瀬を感じさせます。今年もあとわずかになりました。万両も、もうすぐのようです。

Hato93

 みかんも食べ頃になってきました。来週あたりに取りに来ます。

Hato89

 アゲハチョウの幼虫がいたレモンの木は、実が酸っぱそうな色をしていました。アゲハチョウはすでに飛び立ち、卵を産み付けていたのでしょうか。

« 雨上がりの荒川、桜並木の紅葉を見に | トップページ | 今晩の夕食は秋刀魚の塩焼きでした »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の庭で、柿が実り、柿取りの召集が掛かりました:

« 雨上がりの荒川、桜並木の紅葉を見に | トップページ | 今晩の夕食は秋刀魚の塩焼きでした »

無料ブログはココログ