2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 茨城県潮来市の赤羽根と、イタリアン・カフェ・「陽だまり」に | トップページ | 上野、不忍池を抜けて »

2012年、網代だよりの花火大会をUPしました

 静岡県熱海市網代は、妻の実家で子供達が生まれた所です。

 小さな頃から、阿治古神社の例大祭、朝日山でトンボ採り、堤防でサビキ釣り、田舎の故郷として自然を謳歌してきました。

 花火大会もその一つです。混雑していないので、浜辺に寝そべって真上に上がる花火は、めったに見られるものではありません。

 最近は妻と子供達だけで出掛けます。私は留守番です。

Hanabi08

 今年も始まりました。
 花火の開催時間がだんだんと少なくなって、寂しくなりましたが、子供達にとっては大切な時間です。

Hanabi09

 いつまでも記憶に残る花火です。

 静岡県熱海市網代は、のんびりと時間が流れる温泉とお魚の町です。
網代だより網代の花火大会 をご覧ください。

« 茨城県潮来市の赤羽根と、イタリアン・カフェ・「陽だまり」に | トップページ | 上野、不忍池を抜けて »

07.網代だより」カテゴリの記事

コメント

花火綺麗ですね
すごく迫力が伝わってきます!

私は毎年花火大会に行くのを楽しみにしているのですが、
今年は色々と忙しく、結局1度だけ家からみえる
どこかの花火を見ただけでした…

今年はあちこちで東北産の花火を使用したというニュースを見ました。
そういうことがもっと増えるといいなと思います。

 ちぃ様、いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
 網代は熱海市の中の小さな魚の町ですが、人情があふれる人達が住んでいます。
 だいぶ前のことになりますが、堤防で遊んでいた小さな子供が、遊びに夢中になって、足を滑らせて海に落ちた瞬間、大人が数人助けに飛び込みました。
 落ちたところを見ていた訳では無くて、ドボン、ドボン、ドボンという音で気がつきました。その音を聞いた時は、すでに子供は大人に抱えられていました。こんなことがあってから、網代がとても好きになりました。
 人情味あふれる網代の花火大会をぜひ見に来てください。安心です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年、網代だよりの花火大会をUPしました:

« 茨城県潮来市の赤羽根と、イタリアン・カフェ・「陽だまり」に | トップページ | 上野、不忍池を抜けて »

無料ブログはココログ