毎日の散歩道、赤羽緑道公園のヒマワリと、赤羽台団地のトケイソウと、てるてるぼうずのある花壇に
赤羽緑道公園の脇にヒマワリ(向日葵) が咲いていました。最近見る機会が減ったような気がします。
トケイソウ(時計草)です。赤羽台団地の商店街の植木の中で見つけました。時計そっくりでした。
「てるてるぼうし」が目印の、赤羽台団地の手入れの良い花壇です。散歩コースの最後に、ここの花壇を見て行きます。
たまたま、手入れをされている住人の方とお会いしました。思っていた通りの素敵な方でした。いつもきれいな花々を、ありがとうございます。
« 赤羽緑道公園、動輪のモチーフとヒルガオとヤマブキ | トップページ | 赤羽幼稚園 創立60周年記念を祝う会に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
こんばんは。
今年は昨年以上に暑さがこたえる気がしますが体調崩されていませんか?
いつも綺麗なお花がたくさん載っていて癒されます

夏は一番苦手なのですが、夏に咲くお花もいいですよね。
特に向日葵を見るとパワーをもらえる気がします
投稿: ちぃ | 2012.07.28 21:52
ちぃ様、ご覧頂いてありがとうございます。
今年の夏は急に暑くなりましたので、厳しいですね。日中は無理をしないようにしています。
私も暑さで注意が届かないのでしょう。夏の花も、目を凝らしていて見つけることが出来ました。
もう少ししたら、大好きな花の一つ、朝顔の花を見に行きます。変化朝顔と大輪です。
ちぃ様、暑さはまだ続きますが、どうぞお体大切にご自愛ください。
投稿: 沼野明夫 | 2012.07.29 09:34