「赤羽紀行」の栃木県鹿沼市赤羽根を更新しました
栃木県鹿沼市、古峯神社に参拝して、火伏せと盗難除けのお祓いを受けました。
昼食は、フランス語の造語で、「一粒の米と一滴の水」という、フレンチのAN-RIZ-LEAU ・アンリロで食べました。隠れ家的なレスロランです。
シェフの気まぐれパスタとサラダに、デザートと飲物がつく、ドゥプレートを注文しました。
サラダはレタス、アスパラ、トマトなどにさっぱりとした梅酢のドレッシングがよく合っていました。
平たいパスタにトマト、ズッキーニ、あっさりとしたソースで美味しかったです。
デザートはゴマのプリンとフルーツです。シナモンは飲物に入れると香りが変わります。
雰囲気、器、接客のどれも期待していた以上でした。美味しい食事を有難うございました。
そして、晃望台ショッピングセンター内にある、ドイツパンのベッカライ・ディ・シュトラーゼに・・・。
国産小麦粉100%、保存料・着色料・香料の食品添加物不使用、自家製の自然酵母のパンなど、こだわりのある店です。
栃木県鹿沼市には、赤羽根という地名がありました。
全国の赤羽・赤羽根という地名を探し訪ねている赤羽紀行と、栃木県鹿沼市の赤羽根 をご覧ください。
« 第34回直木賞受賞作品、邱永漢の小説 「香港」を読んでいます | トップページ | 2012年 静岡県熱海市網代、阿治古神社例大祭 宵宮祭 »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
« 第34回直木賞受賞作品、邱永漢の小説 「香港」を読んでいます | トップページ | 2012年 静岡県熱海市網代、阿治古神社例大祭 宵宮祭 »
コメント