朝日新聞の夕刊、「人・脈・記 スカイツリーを見上げて8」で、久米繊維工業・久米信行氏の記事を見て
今日の朝日新聞夕刊、一面の「人・脈・記 スカイツリーを見上げて8」で、久米繊維工業・久米信行氏の記事を見ました。
久米繊維工業は、日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」の番組開始当初から続く黄色いTシャツのほとんどを手掛けているそうです。
鈴木大吉先生の主催するIT研究会 (旧IT勉強会) の第1期生で、目標を達成して卒業しました。IT勉強会の大先輩です。
東京商工会議所墨田支部主催の久米繊維工業・久米信行氏の「ブログ道」セミナーで初めてお目にかかり講習を聞きました。
バブルが弾けてからの苦労をうかがいました。
また、講習の終了後にNTT出版・久米信行著の「ブログ道」も送っていただきました。ありがとうございました。
先輩方の活躍を嬉しく思い、また、仕事の支えになっています。
« ときわ台駅から板橋へ、武蔵野の路、石神井川を歩いて | トップページ | 木造住宅密集地域内の延焼防止で道路整備 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
« ときわ台駅から板橋へ、武蔵野の路、石神井川を歩いて | トップページ | 木造住宅密集地域内の延焼防止で道路整備 »
コメント