2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 足立区 都市農業公園に、あやめ科のイチハツとダッチアイリスが咲いています | トップページ | 相続のご相談を受けしました »

赤羽緑道公園に、サツキが咲き始めました 体調は順調です

Ryoku67

 赤羽緑道公園は、新緑がまぶしいです。
 サツキが咲き始めました。

Ryoku66

 急性心筋梗塞で倒れてから、3年半が経ちました。今年は2月に体調が気になって、各種の検査を受けました。

 その結果は、カテーテル施術後と、ほとんど変わらないことが分かりました。

 4月に入り、暖かくなってからは、毎日1時間以上を歩くことを心掛けています。

 昨日、かかりつけ すずきクリニック の診察で血圧を計りましたが、上下ともに以前の水準まで下がっていました。

 現在は調子も良くなっています。

 無理は出来ないことに変わりありませんが、体力を少しずつ付けていこうと思っています。

 東海大学医学部付属病院緒方信彦先生、東京北社会保険病院 ・片山卓志先生、すずきクリニック ・鈴木敏文先生、皆様方に支えられて今日も元気にしていられることを深く感謝しております。ありがとうございました。

 ※片山卓志先生は今年の春に他の病院に移動されたそうです。


« 足立区 都市農業公園に、あやめ科のイチハツとダッチアイリスが咲いています | トップページ | 相続のご相談を受けしました »

09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽緑道公園に、サツキが咲き始めました 体調は順調です:

« 足立区 都市農業公園に、あやめ科のイチハツとダッチアイリスが咲いています | トップページ | 相続のご相談を受けしました »

無料ブログはココログ