2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 荒川の土手沿いに歩いて浮間公園に | トップページ | 赤羽緑道公園に、サツキが咲き始めました 体調は順調です »

足立区 都市農業公園に、あやめ科のイチハツとダッチアイリスが咲いています

Nogyo05

 足立区 都市農業公園 に出掛けました。 赤羽駅東口から、国際興業バス・「荒川大橋経由西新井駅西口行」に乗り、「鹿浜五丁目」バス停で降りるとすぐです。

 園内には、小麦、ライ麦、大麦、大根、ニンジン、ジャガイモ、ネギ、ニンニク、キャベツ、キュウリ、ナス、タマネギ、ソラマメ、スナップエンドウなどの野菜が植えられて、品種を保存・改良しています。

Nogyo06

 江戸時代後期の旧和井田家住宅の母屋で、昭和59年に移設しました。貴重な農家建築です。

Nogyo01

 4月から5月に咲く、あやめ科の一初 (イチハツ) が咲いていました。綺麗です。

Nogyo02

 あやめ科のダッチアイリス( 白・黄) です。今が旬です。

Nogyo03

 オールドローズです。ハーブガーデンに咲いていました。

Nogyo04

 ヘビを見かけたら、そっとしてくださいの看板です。生物は大切にしましょう。

 芝生広場には、足立区からアメリカに渡り、里帰りした五色桜33種類85本があります。
4月の中旬頃から咲き出します。今年は咲終わりましたので、来年を楽しみにしています。
 

« 荒川の土手沿いに歩いて浮間公園に | トップページ | 赤羽緑道公園に、サツキが咲き始めました 体調は順調です »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 荒川の土手沿いに歩いて浮間公園に | トップページ | 赤羽緑道公園に、サツキが咲き始めました 体調は順調です »

無料ブログはココログ