2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 犬と散歩している赤羽幼稚園の園長先生とお会いしました | トップページ | 赤羽緑道公園にアジサイ( 紫陽花 ) が咲き始めました »

火伏せの神様、古峰神社に参拝と、フレンチのアンリロ、パンのベッカライ・ディ・シュトラーゼに

 栃木県鹿沼市、古峰神社に参拝して、火伏せと盗難除けのお祓いしました。

 昼食は、フランス語の造語で、「一粒の米と一滴の水」という、フレンチのAN-RIZ-LEAU ・アンリロで食べました。

場所は、鹿沼市役所東館の横の道の先、細道を入った 奥にありました。隠れ家的なレスロランです。
 シェフの気まぐれパスタとサラダに、デザートと飲物がつく、ドゥプレートを注文しました。

Hurumine07_2

 サラダはレタス、アスパラ、トマトなどにさっぱりとした梅酢のドレッシングがよく合っていました。

Hurumine08

 平たいパスタにトマト、ズッキーニ、あっさりとしたソースで美味しかったです。
 
Hurumine09

 デザートはゴマのプリンとフルーツです。シナモンは飲物に入れると香りが変わります。

 店内は女性客でほぼ満員でした。雰囲気、器、接客のどれも期待していた以上でした。
美味しい食事を有難うございました。

 そして、晃望台ショッピングセンター内にある、ドイツパンのベッカライ・ディ・シュトラーゼに・・・。

Hurumine10

 国産小麦粉100%、保存料・着色料・香料の食品添加物不使用、自家製の自然酵母のパンなど、こだわりのある店です。

Hurumine11

 今日の鹿沼市の町巡りは、いい店を見つけられて大いに満足の旅でした。

 栃木県鹿沼市には、赤羽根という地名がありました。
全国の赤羽・赤羽根という地名を探し訪ねている赤羽紀行と、栃木県鹿沼市の赤羽根をご覧ください。

« 犬と散歩している赤羽幼稚園の園長先生とお会いしました | トップページ | 赤羽緑道公園にアジサイ( 紫陽花 ) が咲き始めました »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 犬と散歩している赤羽幼稚園の園長先生とお会いしました | トップページ | 赤羽緑道公園にアジサイ( 紫陽花 ) が咲き始めました »

無料ブログはココログ