2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 素晴らしい師、邱永漢著「中国 次のテーマは食料不足」を読んでいます | トップページ | 火伏せの神様、古峰神社に参拝と、フレンチのアンリロ、パンのベッカライ・ディ・シュトラーゼに »

犬と散歩している赤羽幼稚園の園長先生とお会いしました

Ryoku72_2

 朝6時半過ぎ、公園で犬と散歩している赤羽幼稚園・石井正隆園長先生とお会いしました。
 柴犬の雄で、岡山県産まれのチャンピオン犬アキラと、雌の、奈良の生まれアスカと一緒でした。

 以前もっと大きな犬を連れていたと思っていましたがと、訪ねたましたら、「散歩に連れて行くには体力が勝負で、体に合わせて今は小型犬にした」そうです。
 
 石井正隆園長先生は達磨大師のような風貌ですが、陽気で朗らかで、話好きな先生です。
読書が好きで歴史書をよく読んでいられます。私もその影響で、江戸時代から明治・大正時代を書いた作品を読むようになりました。

Houdou_s20

 赤羽宝幢院の節分会では世話人をしています。(写真の一番左です)
大人の間で怪我をしないように、豆まきに先立って小学1年生以下の子供たちにお菓子を渡す準備をしていた時の写真です。
 平成22年の節分会では、赤羽幼稚園の先生方が豆まきの年男に参加していただきました。
 年男は大勢募集していますので、賑やかに出来ました。有難うございました。

Ryoku74_2

 木漏れ日の中で、樹の根元に落ちたソメイヨシノのサクランボが光っていました。

« 素晴らしい師、邱永漢著「中国 次のテーマは食料不足」を読んでいます | トップページ | 火伏せの神様、古峰神社に参拝と、フレンチのアンリロ、パンのベッカライ・ディ・シュトラーゼに »

02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬と散歩している赤羽幼稚園の園長先生とお会いしました:

« 素晴らしい師、邱永漢著「中国 次のテーマは食料不足」を読んでいます | トップページ | 火伏せの神様、古峰神社に参拝と、フレンチのアンリロ、パンのベッカライ・ディ・シュトラーゼに »

無料ブログはココログ