京都市・恵文社一条寺店で、ベルンハルト M.シュミッド 「新 世界の家」を買いました
京都市左京区の恵文社一条寺店で買った、パイ・インターナショナル発行の写真集「新 世界の家」です。
世界中の旅を続けている写真家ベルンハルト M.シュミッドが、旅の途中で撮り続けた世界各国のユニークで美しい家々、
絵本から飛び出したようなロマンティックなヨーロッパの家や風土に合わせた機能的なアジアの家など、40ヵ国の188軒を紹介しています。
思わず手に取って、買っていました。
サイズは、15.4 cm x 15.3 cm x 3.1 cmのコンパクト版です。
こんな家を建てました。とか、
こんな色を塗りました。
「とても素敵でしょう。」と、そんな声が聞こえてきそうです。
住んでいる人達が、住まいで楽しんでいる姿が目に見えるようです。
« 赤羽一番街商店街、夕陽が西に傾いてきた頃、心を癒してくれるBar YOUはオープンします | トップページ | BE-PAL、2012年3月号「冒険道具の店」を読んでいます »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 師匠の本「50歳を過ぎたら高田純次のように生きよう」(2023.05.20)
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
« 赤羽一番街商店街、夕陽が西に傾いてきた頃、心を癒してくれるBar YOUはオープンします | トップページ | BE-PAL、2012年3月号「冒険道具の店」を読んでいます »
コメント