荒川の桜が三分咲きから八分咲きになりました
春の嵐の後が気になって、午前中に荒川の桜を見てきました。川面が風で波打っていました。
赤水門のそばの桜は七分咲きです。
荒川の桜が三分咲きから七分咲きになりました。
荒川知水資料館そばの桜です。七・八分咲きです。
赤羽桜堤緑地の桜は、三分咲きから五分咲きでした。
急に暖かくなって桜の開花が早まっています。
今日の暖かさが続くと今度の土日あたりが見頃です。
« 母の庭に、ミツバツツジと見沼用水東縁の桜 | トップページ | 赤羽小学校、宝幢院、八幡神社、さくら並木、赤羽緑道公園、赤羽自然観察公園の桜は見頃を迎えていました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« 母の庭に、ミツバツツジと見沼用水東縁の桜 | トップページ | 赤羽小学校、宝幢院、八幡神社、さくら並木、赤羽緑道公園、赤羽自然観察公園の桜は見頃を迎えていました »
コメント