京都府京都市左京区の恵文社 一条寺店に
JR.京都駅で ICOCA を買い、今日の目的地、左京区にある本を中心としたセレクトショップ、 恵文社 一条寺店 に出掛けました。
紅葉で有名な庭園の美しい詩仙堂・曼殊院がある一条寺界隈の、静かな住宅地の中にありました。
新刊書籍は、思い入れのある作家・小説家の、売りたい本だけを置き、雑誌・週刊誌類は取り扱っていません。そして雑貨と文房具を扱っています。
アクセサリーを製作しているmycetozoaさんの 「装飾標本」、谷内亮太さんのアクセサリー展も開催されていました。
書店員が訪れるという、思っていた通りの素晴らしい書店でした。行く甲斐のあるお店です。
書籍を二冊と、ボールペンを数本買いました。
そして、近くにあるコーヒーと定食の店、「つばめ」で日替わり定食をいただきました。
ハンバーグ、ご飯、味噌汁、漬け物と、美味しくてバランスの良い定食でした。
今回の旅は充実していました。
ぼんやりとしていた目標が、はっきりと形になってきた気がします。
« 奈良県宇陀市榛原赤埴 ( あかばね ) の、佛隆寺の千年桜と、禅寺風精進料理そば「一如庵」に | トップページ | ホームページ、平成24年4月の定例会でした »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 奈良県宇陀市榛原赤埴 ( あかばね ) の、佛隆寺の千年桜と、禅寺風精進料理そば「一如庵」に | トップページ | ホームページ、平成24年4月の定例会でした »
コメント