2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 東京都北区岩淵町、JR.赤羽駅徒歩10分の売地がでました 成約致しました | トップページ | 静岡県熱海市網代に釣りに »

埼玉県川口市、「花と緑の振興センター」と曹洞宗「興禅院」に

 埼玉県は花きの産出額で全国6位、植木類で全国4位、花植木の総合で全国4位です。
 植木生産は、江戸時代初期に安行村(現在の川口市安行)で始まりました。

 国道298号線沿いの川口緑化センター樹里安・道の駅「川口・あんぎょう」が、情報の収集や、植木・鉢物などの展示と販売をしているので便利です。


Hato_flo01

 植物に関する情報の収集と提供、展示をしている花と緑の振興センターに梅を見に行きました。

Hato_flo02

 梅の種類は136種、250本あります。川口緑化センター樹里安の職員の方が梅の咲き具合を見に来ていました。

Hato_flo03
 
 園内には樹木が約2,000種、5,000本あります。

Kou01

 曹洞宗の興禅院 は、鳩ヶ谷大字里の法性寺の末寺です。初夏の紫陽花が有名です。

Kou02_2

 興禅院より、弁財天に抜ける道の個人の庭で、クリスマスローズがきれいに咲いていました。

Kou03

 手入れのいい庭の中で、紫色と白色のクリスマスローズは素敵でした。
 

« 東京都北区岩淵町、JR.赤羽駅徒歩10分の売地がでました 成約致しました | トップページ | 静岡県熱海市網代に釣りに »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県川口市、「花と緑の振興センター」と曹洞宗「興禅院」に:

« 東京都北区岩淵町、JR.赤羽駅徒歩10分の売地がでました 成約致しました | トップページ | 静岡県熱海市網代に釣りに »

無料ブログはココログ