赤羽緑道公園から赤羽台団地を抜けて
数日前から、暖かい午後に歩き出しています。
赤羽緑道公園の花壇は、いつものように手入れされていました。
木々の芽吹きは、まだ先のようです。
乾いた空気の中、ゆっくりとした足取りで歩いています。
赤羽台団地は、いずれ解体される棟が鉄板で覆われていました。
歩く度に、昭和の時代の建物が遠ざかって行きます。
赤羽幼稚園に下りる坂の辺りに紅梅が咲いていました。
春の兆しが、少しづつ近づいてきています。
« 三月の午下り、母の自宅に行き、見沼代用水東縁を歩いて | トップページ | カーサ ブルータス最強・最新 ! 住宅案内2012 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
- 爽やかな赤羽自然観察公園とスポーツの森公園に(2023.04.19)
- 荒川土手の桜、シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ユリカモメとショウゲツ(2023.04.10)
- 荒川土手の桜、イモセ、オオヂョウチン、ギョイコウ、ショウゲツ、スイショウザクラとエドザクラ(2023.04.04)
« 三月の午下り、母の自宅に行き、見沼代用水東縁を歩いて | トップページ | カーサ ブルータス最強・最新 ! 住宅案内2012 »
コメント