2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 三月三日のひな祭りに、似合うもの  | トップページ | 東京都内、家賃相場がお得と思える街ランキングで、赤羽駅は第3位でした »

ディズニーシーのタワー・オブ・テラーに乗りに

Sea13

 天気予報では雨が降るかもといっていましたが、何とか天気も持ちこたえてくれたので今日は予定通り東京ディズニーシーに出掛けました。

 今、期間限定でディズニーシーのメインアトラクション、「タワー・オブ・テラー」が恐怖倍増とのことだったので、それを楽しみにしています。

 到着して、タワー・オブ・テラーに向かったのですが、残念ながらファストパスはとれず、並んで待つことにしました。期間限定だから少しは待ち時間も長いのかなと思いましたが、予想外に長く、4時間30分待ちでした。

 待っている間に、他のアトラクションのファストパスをとったり、買い物を済ませたりで時間をつぶし、ようやく中に入り、乗ることができました。

 タワー・オブ・テラーはフリーフォールのアトラクションですが、今までより、1回昇降が多いだけですが、段違いに恐怖感を感じます。もう1回くらい乗りたかったのですが、長時間並ぶのは無理でした。

Sea14

 昼食は、「リストラン・ディ・カナレット」で料理をいただきました。

 パスタ料理はとても美味しかったです。写真は前菜の「海老と帆立貝のフリット、カリフラワームースのカクテル仕立て」です。中にトマトゼリーでできたミッキーが入っていました。

 今日は、閉園時間が午後7時と短かったので、それ程多くに乗ることはできませんでしたが、それでも十分堪能できました。また、暖かくなったら訪れたいと思います。
 
 私は仕事で参加できず、妻と長男次男の三人で出掛けました。長男の報告です。

« 三月三日のひな祭りに、似合うもの  | トップページ | 東京都内、家賃相場がお得と思える街ランキングで、赤羽駅は第3位でした »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディズニーシーのタワー・オブ・テラーに乗りに:

« 三月三日のひな祭りに、似合うもの  | トップページ | 東京都内、家賃相場がお得と思える街ランキングで、赤羽駅は第3位でした »

無料ブログはココログ