2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 代官山の住宅展示場に行きました | トップページ | 寒さを堪えながら皆既月食を見た方も多いと思います »

燥体・会津温古堂 菊地髙夫先生から会津喜多方・吉の川 純米酒をいただきました

Sake06

 燥体・会津温古堂の菊地髙夫先生から、会津喜多方・明治3年創業 合資会社 吉の川酒造店 「吉の川 純米酒」をいただきました。

 飯豊山系の伏流水に喜多方産五百万石と、手造りされたコウジを使用して手造りされた清酒で、喜多方市内で消費される地元の美味しいお酒です。

 平成22年11月、東北清酒鑑評会で金賞を受賞していました。

Aidu04

 菊地髙夫先生は、福島県会津若松市で治療、日常生活の中で身体を整える方法(操体法)の指導を行っています。

 操体法(整体)は、橋本敬三医師が実践されていた健康法・治療法です。

 仙台・温古堂医院の橋本敬三医師に学び、「温古堂」の名称をいただいて会津若松市で燥体・会津温古堂を始めました。

 施術後は疲れがとれて、指圧・マッサージとはまた別の爽快感になります。

 


« 代官山の住宅展示場に行きました | トップページ | 寒さを堪えながら皆既月食を見た方も多いと思います »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 代官山の住宅展示場に行きました | トップページ | 寒さを堪えながら皆既月食を見た方も多いと思います »

無料ブログはココログ