母の庭に柿の木の紅葉と野牡丹 ( ノボタン ) が咲いていました
埼玉県(旧)鳩ヶ谷の母の庭で柿の木が紅葉していました。
玄関には、野牡丹が小さな可愛い花を咲いていました。
薄紅紫色の五弁花の野牡丹は、ノボタン科ティボウキナ属の常緑低木です。
原産地は東南アジア、ブラジルなどで、8月から12月頃まで咲きます。
南西諸島や小笠原諸島に分布し、咲く花が野生の牡丹のように美しいので名づけられたようです。
葉牡丹も綺麗でした。
« 神奈川県横浜市のお客様に、ご相談を伺いに | トップページ | 赤羽宝幢院,境内での写生会がNHKBS1「cool japan」で放映されました »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- 母の庭で柿の収穫(2023.12.02)
- 母の庭で柿とみかん取り(2023.11.15)
- 母の庭 柿とみかん(2023.10.21)
- サルスベリと四季咲きのバラ(2023.08.05)
- 雑草取りだらけ(2023.07.06)
« 神奈川県横浜市のお客様に、ご相談を伺いに | トップページ | 赤羽宝幢院,境内での写生会がNHKBS1「cool japan」で放映されました »
コメント