2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 神奈川県横浜市のお客様に、ご相談を伺いに | トップページ | 赤羽宝幢院,境内での写生会がNHKBS1「cool japan」で放映されました »

母の庭に柿の木の紅葉と野牡丹 ( ノボタン ) が咲いていました

Hato42

 埼玉県(旧)鳩ヶ谷の母の庭で柿の木が紅葉していました。

Hato39

 玄関には、野牡丹が小さな可愛い花を咲いていました。

 薄紅紫色の五弁花の野牡丹は、ノボタン科ティボウキナ属の常緑低木です。

 原産地は東南アジア、ブラジルなどで、8月から12月頃まで咲きます。

 南西諸島や小笠原諸島に分布し、咲く花が野生の牡丹のように美しいので名づけられたようです。

Hato40

 葉牡丹も綺麗でした。

« 神奈川県横浜市のお客様に、ご相談を伺いに | トップページ | 赤羽宝幢院,境内での写生会がNHKBS1「cool japan」で放映されました »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の庭に柿の木の紅葉と野牡丹 ( ノボタン ) が咲いていました:

« 神奈川県横浜市のお客様に、ご相談を伺いに | トップページ | 赤羽宝幢院,境内での写生会がNHKBS1「cool japan」で放映されました »

無料ブログはココログ