2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 仲介をさせていただいた土地の棟上式 でした | トップページ | 埼玉県原市沼に、古代ハスを見に »

赤羽中央街、洋装のオバナは、平成27年3月31日、惜しまれながら閉店しました

Oba03

 創業40年の赤羽中央街商店街、オリジナルファッション、洋装のオバナのご夫妻は元気に活躍されていましたが、将来のことを考えて、平成27年3月31日、惜しまれながら閉店しました。

 以下は、平成23年8月01日時点での記事です。

 お店は婦人服の販売で、40歳代以上の大人のおしゃれの店です。また洋服のリフォームも扱っています。
 お客様は、北区を中心として遠方からも来て頂いているようです。お客様との会話を大切にしている接客が好評で、お客様は1時間から2時間もゆっくりとお話をされていくようです。

Oba01

 奥様は、東京都北区が主催した女性の為の講座「北区おかみさん元気塾」を卒業して、有志が結集した北区おかみさん元気クラブに参加しました。そして、「ふるさと北区 区民まつり」、「北区平和祈念事業・すいとんの試食会」、「大赤羽祭・馬鹿祭り」などの地域貢献活動を行っています。
 趣味のパソコンで、店のホームページも作られています。

 ご主人・尾花秀雄さんは、商店街活動の貢献が評価されて、今年、北区商店街振興組合連合会の理事長と、北区商店街連合>の会長職に選出されました。

 北区商店街振興組合連合会は、今秋に商店街ガイド、買物マップを盛り込んだ60周年記念誌を刊行。
 北区商店街連合では、商品券発行事業や生産地連携事業、各種イベント事業などの充実を通じて、北区商店街の発展に努力しています。

 「商店街は、地域住民の日常生活を支え、地域のコミュニティーの担い手としての役割を果たしていきます。」との考え方に尾花秀雄さんを頼もしく思えました。

 赤羽の商店街の活性を是非お願い致します。活躍を期待しています。

« 仲介をさせていただいた土地の棟上式 でした | トップページ | 埼玉県原市沼に、古代ハスを見に »

02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 仲介をさせていただいた土地の棟上式 でした | トップページ | 埼玉県原市沼に、古代ハスを見に »

無料ブログはココログ