赤羽緑道公園から赤羽団地を抜けて
赤羽緑道公園の花壇はいつも綺麗に花が咲いています。
ここは、八幡フラワー同好会の方々が手入れをしています。有り難うございます。
昭和30年代に立てられた赤羽台団地も、今は、ヌーヴエル赤羽台として変わりつつあります。
平成19年1月から20年5月まで道合遺跡の発掘調査が行われました。
ヌーヴエル赤羽台、3号棟から7号棟の立つ所には、縄文時代前期の貝塚、弥生時代後期の集落の住居跡、古墳時代の住居跡などが見つかっています。
早朝の散歩も楽しみがあります。
« 赤羽宝幢院前の道標 | トップページ | 賃貸住宅フェア 2011 in 東京に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント