池袋から旧中山道を抜けて赤羽に
朝の雨が一振りした後、池袋の「ごはん処 美松」で、昼食に「とろろ定食」を食べてから、今日の散歩を始めました。
池袋駅西口から北上して川越街道を横切り、東武東上線・下板橋駅に向かって進みます。
下板橋駅を過ぎて下板橋通りのタカセ洋菓子店の前辺りを左折して、さらに北に進み国道17号線を超えて、板橋不動通りに入ります。
この通りが旧中山道で商店街が賑やかに連なっています。
歩く目的の一つ、パンのマルジューに寄り、食パンとカレーパンを買いました。
練馬・板橋・北区を流れて荒川に流入する石神井川に架かる「板橋」が板橋の地名の発祥となったといわれています。日本橋より2里25町33間 ( 約10.64km ) の距離です。
板橋宿は江戸の玄関口、中仙道第一番目の宿場でした。
池袋赤羽間は以前だと1時間30分で歩くのですが、最近はのんびりと歩きますので2時間近く掛かりました。
薄っすらと汗をかき、でも爽快な気分です。
« 赤羽宝幢院・野中住職様に連れられて、三寶寺、青葉まつりに | トップページ | 横浜に、ジャーマン・シェパード・ドッグのクレアに会いに »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
« 赤羽宝幢院・野中住職様に連れられて、三寶寺、青葉まつりに | トップページ | 横浜に、ジャーマン・シェパード・ドッグのクレアに会いに »
コメント