2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 母の庭に米桜(コメザクラ)が咲いていました | トップページ | 荒川と並んで流れる新河岸川でカワセミを見ました »

浦和インター近くの「しのうち」で、念願の蕎麦を食べました

Sino01

 歴史に詳しく、焼物と酒と蕎麦好きな友人から勧められていた、蕎麦屋「しのうち」に行きました。
息子達と三人、午前11時30分を少し過ぎて到着しました。なんと一番乗りです。
玄関から土間を抜けて、建物内は個室のような造りになっていて落ち着きます。時代劇に出てくるお茶屋さんみたいな雰囲気です。

Sino02

 私は、大ざるをいただきました。辛口の汁に、細切りでさらした蕎麦がいい味でした。器も素朴な感じです。
いい仕事をしています。

Sino03

 子供達は、ざる蕎麦にカラット揚げた天ぷらを添えて、美味しそうでした。
 交通の便が良くない立地ですが、次から次にとお客様が入ってきます。
 帰る時は駐車場が満車でした。人気の店である理由が分かりました。

« 母の庭に米桜(コメザクラ)が咲いていました | トップページ | 荒川と並んで流れる新河岸川でカワセミを見ました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浦和インター近くの「しのうち」で、念願の蕎麦を食べました:

« 母の庭に米桜(コメザクラ)が咲いていました | トップページ | 荒川と並んで流れる新河岸川でカワセミを見ました »

無料ブログはココログ