北区立赤羽小学校正門の桜が綺麗です
北区立赤羽小学校正門の桜を見ていて、通っていた頃を思い出していました。
確か、3年生か4年生の頃です。熱血な担任の先生がいました。
授業中なのに校庭に出て走り回ったりしたこともありました。
でも先生の規格に合わなかったのでしょう、半年も経たずに居なくなってしまいました。
残念でしたが子供心に面白い先生だったと、記憶に残っていました。
50年以上前の出来事ですが、問題があるといけないのでイニシャルはU先生です。
今年の桜は、新入生を祝う花になりました。
時々メジロやヒヨドリが蜜を求めて飛んで来ます。
« 板橋区の駐車場の清掃に | トップページ | 「社長島耕作」を読んでいます。 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント