赤羽緑道公園を歩いて
寒い日が続いていたこと、スギ花粉で外出を控えていて1か月、歩きたくてうずうずしていました。
赤羽緑道公園の北側に咲くモクレンが香っていました。
八幡フラワー同好会の方々が丹精込めて手入れした花壇に、花々が綺麗に咲いています。
両側に植えられたソメイヨシノの蕾がふくらんでいました。
一週間ぐらいで咲き誇りそうです。
« 雑誌 「Pen 3/1号・専門店へ行こう」を読んでいます | トップページ | 見沼代用水東縁の遊歩道と母の家の庭のユキヤナギ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
- 爽やかな赤羽自然観察公園とスポーツの森公園に(2023.04.19)
- 荒川土手の桜、シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ユリカモメとショウゲツ(2023.04.10)
- 荒川土手の桜、イモセ、オオヂョウチン、ギョイコウ、ショウゲツ、スイショウザクラとエドザクラ(2023.04.04)
« 雑誌 「Pen 3/1号・専門店へ行こう」を読んでいます | トップページ | 見沼代用水東縁の遊歩道と母の家の庭のユキヤナギ »
コメント