ネガフィルムをデジタル化しています
環境が整い、キャノンのスキャナーCanoScan 8800Fと、富士通のWindows7・ノートパソコンを使って、ネガフィルムをデジタル化しています。
これからはプリントをするより、テレビ画面とかモニターで見る事の方が多いとの判断からです。
ハードディスクは使わず、DVD-RAMに一時保存してから最終的にはDVD-Rに保存ます。
読み込みの時間は掛かるのですが、解像度は一番高画質の4800dpiにしました。
フィルムに付くホコリはブロワーで飛ばさないと汚れとして目立ちますので注意が必要です。
フィルムの変色もありました。
スキャナーに付属しているAdobe Photoshop で加工もしています。
懐かしい写真があり、こんな事もしてきたんだなと、つい手が止まったりして・・・。
« 荒川と並んで流れる新河岸川でカワセミを見ました | トップページ | 赤羽紀行・埼玉県児玉郡神川町の冬桜 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント