2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 横浜市栄区のお客様に暮れのご挨拶に | トップページ | 荒川を散歩して、新荒川大橋の上から富士山が見えました »

初詣に赤羽八幡神社へ参拝をして

Hatiman_201103

 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
 初詣に、赤羽西口の赤羽八幡神社で家内安全を お願い致しました。

Hatiman_201101

 厄除けのお守り「破魔矢」と辛卯(かのとう)の絵馬です。

 赤羽八幡神社の御祭神は応神天皇・神功皇后・仲哀天皇で 勝負の神様として鎌倉・室町・江戸時代に武士の信仰を集めました。

Hatiman_201102


 今年は10年計画の2年目です。 すでに増えつつある体重を落とすために今日から歩き始めをします。
 フットワークを良くしていきます。

« 横浜市栄区のお客様に暮れのご挨拶に | トップページ | 荒川を散歩して、新荒川大橋の上から富士山が見えました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。こちらのブログのリンク希望者です。私はリラクゼーションセラピスト五十嵐朋美と申します。突然のコメントお許しください。

随分と丹念にブログを更新されていらっしゃるのですね。いつも感心しながら、拝見させていただいております。

温古堂の菊池先生には20年近くお世話になり、随分と健康状態が改善され、今も赤羽の治療院へも定期的に通っています。

自ブログにて、治療院の紹介をさせていただきたいうのですが、ほっとカフェさんのコミュニケートの記事をお借りしてもよろしいでしょうか?

現在、モブログにて更新しておりますので、こちらのコメント欄にご回答いただければ幸いです。

では、コメントお待ちしております。

 五十嵐朋美様、コメントを有り難うございます。
 私も温古堂の菊地先生には古くからお世話になっています。会津若松市の治療院にも桜の咲く頃にお伺いしました。
 お申し出の件は了解しました。お使いいただいて結構です。
どうぞよろしくお願い致します。

赤羽ほっとcafe 沼野様

ご丁寧にご訪問くださいまして、ありがとうございます。是非、使わせていただきます。

よろしくお願いします。

                五十嵐朋美

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣に赤羽八幡神社へ参拝をして:

« 横浜市栄区のお客様に暮れのご挨拶に | トップページ | 荒川を散歩して、新荒川大橋の上から富士山が見えました »

無料ブログはココログ