2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 柳井正氏の「一勝九敗」と「成功は一日で捨て去れ」を読んでいます | トップページ | 横浜市栄区のお客様に暮れのご挨拶に »

今が旬のいただきものです

Waka01

 マンションのオーナーI 様からいただいた北海道名産の日高昆布です。産地は冬島です。
昆布巻・鍋物・だしに深い味わいのある日高昆布は大変あり難く重宝しています。

Nori01

 目白に近い西池袋の歴史に詳しい宝石商のK様から、寿司海苔問屋の焼き海苔と練馬産の小粒のみかんをいただきました。

 どれも、この時期の旬のものでした。

 I 様、K様、常日頃よりお気遣いをいただきまして有り難うございました。お礼を申し上げます。

« 柳井正氏の「一勝九敗」と「成功は一日で捨て去れ」を読んでいます | トップページ | 横浜市栄区のお客様に暮れのご挨拶に »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今が旬のいただきものです:

« 柳井正氏の「一勝九敗」と「成功は一日で捨て去れ」を読んでいます | トップページ | 横浜市栄区のお客様に暮れのご挨拶に »

無料ブログはココログ