柳井正氏の「一勝九敗」と「成功は一日で捨て去れ」を読んでいます
快進撃を続けるユニクロの原動力は何なのかと、株式会社ファーストリテイリング会長兼社長柳井正氏の本を2冊読んでいます。
新潮文庫 「一勝九敗」は、株式会社ファーストリテイリングの創業者・柳井正氏の創業より現在までの歩みを綴った本です。
失敗を恐れず、失敗から学なび、すばやく方向転換をして、「どうやればうまくいくのか」を自問し続ける経営姿勢がとても参考になります。
新潮社 「成功は一日で捨て去れ」は、会社が成長し大企業になるにつれていつの間にか「安定志向」が蔓延してくるものです。
その「安定志向」が会社を滅ぼす―現状を否定し、社内改革への挑戦を続けるユニクロの悪戦苦闘の記録です。
世界一を目指す企業に感激しました。
« 先代住職 徳成和尚様の三十七回忌の法要がありました | トップページ | 今が旬のいただきものです »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
コメント